maq
URL
@ 11/24 23:25 |
はじめまして. 海照らしについての記事、ありがとうございます。突然すみません。maqと申します。
当時小学生で、確か冒頭当たりから寝てたんですが、 目が覚めかけた時に聞こえてくる台詞があまりにも卑猥で」 さらに画面を見ていないので余計にエロエロしく感じて 起き上がれないわ気になるわで結局話がわからないまま今に至ります。 一体どういう話だったんでしょうか? 「小父さんは脱いでしまったんだ」とか言ってませんでしたか? 当時「ええええええ!?」と思った記憶が… |
Yonda?
URL
@ 11/26 09:33 |
maqsさんへ.
ごめんなさい。本棚をあちこち探してみましたが、シナリオ掲載誌がどうしても見つかりません。発見してもいま再読している時間はないのですが……。記憶を頼りに書きますから不正確かもしれませんが。 > 一体どういう話だったんでしょうか? 都会の民俗学者の男性のひと夏の甘い思い出です。あわや親子丼(母のみならず娘とも性交)かという。 > 「小父さんは脱いでしまったんだ」とか言ってませんでしたか? いまそのシナリオが見当たりません。来月になったら大掃除レベルの捜索をして探しましょうか? 「小父さんは脱いでしまったんだ」のセリフがあるかをたしかめればいいのでしょうか? いっそのこと見つかったらシナリオを郵送いたしましょうか? お役に立てたらと思っております。非力で申し訳ありません。 |
maq
URL
@ 11/29 23:01 |
お返事. 早速のお返事ありがとうございました!
松下由樹(姪)は未遂だったのですね!安心しました。 結局深い仲になってしまったのかと… 何か祭だか神事だか見知らぬ男とそういう事になってしまうとかいうシーンもあったような 私の想像(妄想?)もあるかと思いますが、 一体どういうドラマなんだこれはとトラウマものです。 NHKでそんなドラマやると当時は思っていなかったので… 捜索して頂くとか私めにそのようなお時間を取って頂く必要はありません。もしご存知だったら程度でコメント致しました。 申し訳ありません。 ありがとうございます。 |
Yonda?
URL
@ 11/30 19:59 |
maqさんへ.
むかしのNHKっていまからは想像つかないようなドラマを放送していたかもです。この「海照らし」なんかもエロいですからね。文芸的色恋ドラマというジャンルがむかしはあったのかもしれません。よくも悪くもむかしの脚本家は文学に過剰なコンプレックスを持っていたのでしょう。文芸(=芸術)ドラマだという建前をもとにかなりのエロを許容していた。天下のNHKがです。 ヒロインが祭りのとき、海から流れ着いた異人さんとガンガン性器をぶつけ合うシーンがたしかありました。この脚本家のおまんこ好きにはあきれ、いや感心します。どんなものでも人よりも好きになれるというのは偉大なことですから。いまもってシナリオは見つかっていません。どうもすんません。 |
3人に1人が経験!? ひと夏の恋に落ちる女性の特徴7個【前編】 恋愛コラムリーダー ~Love Column Reader~ 2013/08/04 13:07 あなたは“ひと夏の恋”を経験したことはありますか? 国内最大級のフォトブックサービス『MyBook(マイブック)』を展開する株式会社アスカネットがおこなった調査によれば、なんと... |
![]() |
人間はやっぱり肩書ですか? ごめんなさい。……パンダなんです♪ はじめまして。この山の管理人をしている Yonda? と申します(♂)。 ふつつかものですが、よろしくお願いします。 検索でいらっしゃるかたが多いです。 この殺風景な どう見たらいいのかわからないかもしれません。 どこからお読みになっても構いません。 飛ばし読み、流し読み、拾い読み、大歓迎です。 記事は基本的に10個出るように設定しています(月別Archiveのみ30件)。 それ以前の記事は画面下の「PREV」をクリックするとご覧になれます。 お手数をおかけして申し訳ありません。 「Category」や「Archive」をクリックなされますと記事をまとめて読めます。 どうもありがとうございます。 ブログタイトル横の空欄に検索ワードを入れsearchをクリックなされますと関連記事が新しい順に出てきます。 気軽にコメントをいただければ嬉しいです。 最新コメントはブログタイトル下の「Comment」をクリックしてください。 ここにすべて表示されます。 連絡先↓ yondance1976@gmail.com お問い合わせは上記メールアドレスへお願いします。 誠実な対応をしたいと思っております。 【最近の記事一覧】 http://yondance.blog25.fc2.com/archives.html (作家先生への尊敬が高じて文中敬称を略していることがあります。 失礼を深くお詫びします) ※書き手から「みなさまへお願い」(よろしければお読みください) 文責:土屋顕史(080-5188-7357) |